1,2月の活動報告

未分類

広報担当です。
2017年初の更新になります。
今年の春は早稲田大学ROBOSTEPを立ち上げてくださったROBOSTEP1期が大学を卒業されます。
今までのお礼の気持ちを込めて、3月末に追いコンをする予定です。
最近の活動報告をします。
【NHK学生ロボコン】
1月に一次ビデオを提出し、2月上旬に結果が帰ってきました。
結果は…
通過
でした。今回のNHK学生ロボコンは一次ビデオの出来具合の判定も一緒に知らされています。
この判定を冷静に判断し、次の二次審査にむけて、大学の春期休暇中に大きく方針を見直し実験、調整を重ねています。
【春ロボ】
1年生は入会から1年経ちました。部内対抗やF3RCを経て、ロボットの技術はもちろん、チームの動き方や設計班と電装班との連携の仕方、様々なことを学んできていると思います。
そんな1年生が、今月3月23日に『春ロボ』という関東の大学の1年生がNHK学生ロボコンを模した大会に出場します。
↓URL
http://tuk.t.u-tokyo.ac.jp/robotech/harurobocon2017/
先日Device Plusさんが取材に来ることが決定しました。大きな大会になると思うので、興味がある方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。頑張れ!1年生!!
大会概要
開催日:3/23
場所:工学院大学新宿キャンパス1Fアトリウム
【新歓】
早稲田大学ROBOSTEPは今年も新歓を行います。
さまざまなイベントを用意してます。詳細はROBOSTEPの新歓係が公開しますので、少々お待ちください。
Twitter、ブログで宣伝していきますのでチェックよろしくお願いします。
それでは。

Read more >

2016年もご支援ありがとうございました。

未分類

広報担当です。
2016年度のROBOSTEPの活動は先日終え、サークル創部以来初(?)の忘年会をしました。
最近の活動報告をします。
【理工展】
4期(1年生)が前回の記事で宣伝していた理工展に11月上旬に参加してきました。
小さいお子様や中高生、親御さんなど様々な方にご来場いただきました。
ありがとうございます。
理工展2

理工展1
<我々ROBOSTEPの作ったロボットの操作体験の様子>
模擬戦も操作体験会を大盛況でした。ロボットに興味を持つきっかけにでもなれていたら幸いです。
現在4期は3月中旬に関東の大学同士集まって行われる”春ロボ”の準備のため
実験、調整を重ねています。
春ロボの詳細は以下URL
http://tuk.t.u-tokyo.ac.jp/robotech/harurobocon2017/
【NHKロボコン】
現在3期(2年生)が主体となって着々と実験、調整を進めています。
ディスクの弾力や形の個体差に四苦八苦しながら、1月末〆切の一次ビデオ審査に向けて
一丸となって頑張っております。
【最後に】
早稲田大学ROBOSTEPは創部から3年半程経ちました。着実にサークル員と活動意欲は増しています。
なので、サークルの体制は自分たちで試行錯誤して、毎年改善を繰り返しておりますが、こうして活動ができるのも
皆さまのご支援のおかげです。
2016年度もロボットに使う部品や材料、そして活動場所や練習場所の提供など様々のご支援ありがとうございました。
残り6か月ほどNHKロボコンに向けて全力で頑張っていきますので、2017年度も応援よろしくお願いいたします!
皆さま、良いお年をお過ごしくださいませ。

Read more >

【理工展のお知らせ・ロボットフェスティバル】

未分類

お久しぶりです。
広報担当です。段々寒くなってきましたね。
設計班は加工や組み立てでせっせと動いて体を温め、
電装班はバグがあって発熱してしまう回路で暖をとっています(〃▽〃)
今週末、早稲田大学西早稲田キャンパス(理工キャンパス)にて開催される理工展に、ロボットフェスティバルの2日目の企画として参加します。
そこで今回は、1年生に理工展の展示内容を紹介してもらいます。
________________________________________
こんにちは、今年の理工展担当になりました1年生です。
ROBOSTEPの理工展は毎年1年生が担当することになっています。みんな徐々に本格的な活動に参加するようになり、毎日忙しい中準備を頑張っています。
さて、今回は来る11月6日の理工展に向けて、ROBOSTEPの展示の見どころを紹介します。
【F^3RC模擬戦】
9月半ばに行われたF^3RCという新入生のロボコン大会をデモンストレーションという形で、皆さんの眼の前で披露します。お題は『自動機が集めたオブジェクトで手動機が陣取り合戦をしよう!』でした。初めての自動制御に苦しみながらも作り上げました。そして大会でもたくさんの熱戦を繰り広げてきた多種多様なロボットたちが理工キャンパスで再び繰り広げる、手に汗握る熱い戦いをぜひご覧ください。
F^3RCの時より動きが進化しているかも・・・そして、新機体が登場するかも・・・!?
【操作体験会】
私たちのサークルでは、一年生が成長するための活動の一環として、部内対抗という行事を行います。6月半ばに行われた部内対抗は、『オブジェクトを取り合い、陣地まで運ぼう!』というお題でした。そのお題に乗っ取った機体を5グループそれぞれが趣向を凝らして作りました。理工展ではその部内対抗で使われた機体の操作体験会を行います。実際にロボットに触れて楽しむことができるいい機会だと思いますので、ぜひ皆さんお越しください。
当日は、ロボットに興味がある人もない人もぜひ1度足を運んでみてください。
それでは、当日お待ちしています。
理工展担当1年生
----------------------------------------
F^3RCに出場したロボットを設計、制御を担当した部員も待機していますので、
ぜひ技術交流にもいらしてください。
展示概要
日時
11/6(日) 10:00~16:00
展示場所
早稲田大学西早稲田キャンパス 63号館2階 202
構内マップ
ぜひお越しください。
また、63号館の2階202教室では、他の団体のロボットも展示される予定です。
ロボットフェスティバル企画紹介
理工展公式ホームページ
お待ちしております。
↓F^3RC模擬戦に向けて一生懸命調整中の一年生ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
理工展準備

Read more >

活動報告(~9月)【F3RC・NHK学生ロボコン2017】

未分類

代替わりが終わりまして、新広報担当が今月から更新します。
<F^3RC>
早速ですが9月18日に工学院大学にて行われた
関東の大学の新入生ロボコン”F^3RC”に1年生達が出場しました。
F3RC1
F3RC2
出場チームは以下の4チーム。
   ・這いよれ!ハタハタさん
   ・ホワイト企業
   ・ちーむあられちゃん
   ・(っ’ワ’c)wwwww
結果は全てのチームが予選敗退となってしまいました・・・
が、6月上旬から約3ヶ月間、設計・回路・プログラムを
一から作り、よく頑張っていました。お疲れさまです。
すぐに反省点を話し合い、11月に行われる理工展に向け機体の改良をしています。

8月中旬に、来年2017年のABUロボコンおよびNHK学生ロボコンのルールが発表されました!
↓ルール動画です。

なんと 2017年度のABUロボコン開催国は日本です。
競技は日本の伝統的なゲーム「投扇興」をイメージしたルールになっています。
実際には扇子を投げるのではなく、柔らかいフリスビーを投げることになっています。
ルール発表後、この柔らかいフリスビーを購入し、実際人間の手で飛ばしてみたところ
思った以上に柔らかく、一つ一つ形が微妙に違うのでコントロールがとても難しい・・・(^^;)
そして 今年は絶対的に勝つ条件となるVゴールを”APPARE!”と呼んでいます。
私たちもAPPARE!を達成すべく、新体制で頑張っていきます。
創部から4年目に突入し、サークルの体制もまだまだ模索中というところですが、
一生懸命活動していきますので、ご支援ご声援のほどよろしくお願いします。

Read more >

NHKロボコン2016結果

未分類

2ヶ月ぶりの更新となります。
広報担当です。
ご報告が、遅くなりましてすいません。
タイトルの通り先月、大田区総合体育館にて行われた、NHKロボコン2016に参加したしました。
ビデオ審査の結果、私達のチームはシード校に選ばれ、予選Fグループで戦いました。
[NHK学生ロボコン]2016年大会結果
予選1試合目は、 京都工芸繊維大学と戦いました。
この試合では、ハイブリッドロボットが不調だったため、全自動での走行を諦め、手動でのゴールを目指しました。
しかし、手動での操縦練習の時間が足りず、思い通りに操縦が出来ずに、負けてしまいました。
予選2試合目は、熊本大学と戦いました。
この試合では、ハイブリッドロボットを自動で動かすことが出来たのですが、エコロボがフィールドから落下した際に配線が切れてしまい、競技を続けることが出来ずに、負けてしまいました。
この結果、私達のチームは、残念ながら予選敗退となってしまいました。
学校での練習では、ChaiYoを達成することができていたので、本番で達成できず残念でした。
ご支援ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
2年生に引き継ぎが終わり、これからは2年生中心で活動して行きます。
これからも、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
次回からは新広報担当がブログの更新をいたします。

Read more >

活動報告(~6月前半)

未分類

こんにちは、広報担当です。
更新が遅くなってしまいました。
さて、7/10のNHK学生ロボコンまで、残すところ3週間となりました。
機体の完成度を上げるべく、チームメンバーは日々忙しく練習・調整をしています。
今年は、2回のビデオ審査に加えて、審査後にチーム紹介ビデオの提出があり、
ビデオ審査に引き継ぎ、映像製作が得意なメンバーが素敵な映像を作ってくれました。
試合当日は、どのタイミングでこの映像が流れるのでしょうか。楽しみにしたいと思います。
また、先週末は、新入生たちの部内対抗を行いました。
新入生が先輩からアドバイスを受けながら、機体の設計・加工を行い製作したロボットたちが、白熱した試合を繰り広げました。

新入生は今週から、F3RCへ向けた新たな機体の設計を始めています。
今年のF3RCのテーマは、“スプロボトゥーン”で、面白いルールになっています。
各チームどのような作戦でロボットを制作し、課題のクリアを目指すのでしょうか。
F^3RC ~ Freshman’s Robot Contest
NHK学生ロボコンの本番まで、残された時間は少ないですが、一生懸命活動していきますので、
ご支援・ご声援のほどよろしくお願いします。

Read more >

活動報告(4月後半・5月前半)・NHK学生ロボコン出場決定

未分類

1ヶ月ぶりの更新となります。
広報担当です。
[NHK学生ロボコン]2016年出場チーム
タイトルの通り、NHK学生ロボコン2016の2次ビデオ審査をシード校として通過することが出来ました。
他のシード校が常連の強豪ぞろいのなか、出場2回目の私達のチームが2年連続でシードに選ばれたことをとても光栄に思います。
今年の大会は、7/10(日)に、大田区総合体育館で開催されます。
以下のページから観覧応募ができます。ぜひ会場でご覧ください。
[NHK学生ロボコン]観覧募集
新歓活動の時期が終わり、新しく37名が加わりました。今年は、設計志望の人の割合が高く、部内対抗やF3RCで、各チームどのようなロボットができるのかが楽しみです。
7/10の大会までに残された時間は少ないですが、本番へ向けた調整・練習に力を入れて活動していきます。
引き続き、ご支援、応援をよろしくお願いします。

Read more >

活動報告(3月・4月前半)

未分類

こんにちは、広報担当です。
久しぶりの更新となります。
はじめに、新歓の話題です。
先週から始まった新入生向けのイベントには、多くの参加がありました。体験会は終わってしまいましたが、電装講座・設計講座はまだまだ開催しています。
月・木曜日の電装講座は、電子回路・プログラミングの基本から始まり今月末にライントレースカーを完成させるという内容になっています。
火・水曜日の設計講座は、ロボットを設計するために使う3DCADのSolidWorksの入門となっています。
迷っている方はぜひ一度参加してみてください。
また先月は、部内対抗試合を行いました。
各チームとも、昨年の秋から制作していたロボットで試合に望みました。
今回のルールはF3RCよりも難しいものでしたが、どのチームも頑張っていました。
部内対抗1603フィールド風景
いよいよ、NHK学生ロボコンの2次ビデオ審査の提出まで、1ヶ月を切りました。
授業が始まり、春季休業中のように活動はできませんが、シードを目指して機体の完成度を上げられるように活動していきます。

Read more >

【新歓告知2】

未分類

新歓広報担当です。
先日は 早稲田大学理工キャンパスでブースを開き、食事会も開催しました。
どちらのイベントにも新入生がたくさん足を運んでくれました、ROBOSTEP一同 嬉しく思っております。
さて、ROBOSTEPでは、まだまだたくさんの新歓イベント開催を予定しています。
以下 告知です。
◆ROBOSTEPサークル説明会・体験会・食事会
4月9日 61号館-102にて 15時から開催します。どんな活動をしているの?どんなロボットをどのように作っているの?
など様々な疑問に、実際に作ったロボットを動かして説明します。
さらに、1日でできるロボットのプログラミングや操作体験を実施します。
途中参加でも大歓迎です。気軽に足を運んでみてください。
さらに、17時半から食事会を開きます。サークルや大学、ロボットの話をしましょう。
お待ちしております。
【重要】
説明会・体験会・食事会につきましては、出席される場合、事前にgmailや、LINE、TwitterでROBOSTEPに連絡をお願いします。
◆新歓講座
このサークル、設計や金属加工、プログラミング、回路などロボットを作ることに関しては初心者がほとんどです。
毎年初心者のための新歓講座を用意しています。
・設計講座
テーマ:3Dスケッチをしてみよう!
設計用ソフトCADを使って、ロボットの設計の基礎を教えます。帰ってきた寺江マン
機体名:帰ってきた寺江マン
こんな設計図を描いてみたいと思ったら、設計講座に是非来てみてください。
設計班が基礎から優しく教えます。
各講座毎週火水18:15~ 63号館3階PC室 近くにROBOSTEPの旗を持った人が立っています。 
※同じ週の火曜日と水曜日の講座内容は同じです。
・電装講座
ライントレーサーあ
テーマ:ライントレーサーを作ってみよう!
ライントレーサーとは線を検知して、自動で線に沿って走る車です。
今現在 白線を検知したら自動補正してくれる運転支援車が世に出回ってます。
その運転支援車の仕組みの基礎となるような車、ライントレーサーを作りましょう!
電装班がプログラミングを基礎から教えます。
最後にはそれぞれが作ったライトレーサーでレースをします。気になる方は是非電装講座に来てみてください。
これらの講座は日程が合わなくて来れない方もいると思いますが、その方々については
状況次第で個別対応しますので、途中参加でも大丈夫です。
各講座18:15~ 4/4~4/16→毎週月木 61号館1階ラーニングコモンズ
          4/18~4/30→毎週月水 場所未定(決まり次第お知らせします。)
※講座は毎回違う内容です。
◆新歓連絡先
4月9日の食事会、体験会、説明会に出席される新入生の方は学科、名前を明記して以下の連絡先に送ってください。
また、新歓情報の時間や場所は変更することが多々あります。最新の情報はgmailからのML、Twitter、LINEから発信していきますので、gmailのメーリスで配信希望の方も 学科、名前を明記してその旨をメッセージでお送りください。
そして、ブース案内や説明会に時間の都合が合わずサークルの案内が受けられなかった方はアポをとっていただければ、
お互い都合の良い時間帯に 個別でサークル案内、活動場所案内をいたします。
気軽に連絡してみてくださいね。
新歓用メールアドレス:shinkan.robostep@gmail.com
Twitter @robosstep_waseda (DMでもリプライでも受け付けています。)
新歓用LINE ID @@vfy1430c
LINE QRコード
QR
たくさんの新入生のイベン参加お待ちしております。

Read more >

【新歓告知】

未分類

新入生の皆さま、早稲田大学にご入学おめでとうございます。
今年も新歓の季節がやってきました。新歓広報担当です。
先日、1年生の最後の行事である部内対抗を終えました。それぞれが新しいことに挑戦し、
大きく成長できたのではないかと思います。
そして、現在 新入生が来るのを楽しみにしながら新歓の準備を着々と進めています。
以下、新歓の告知です。
◆新歓ブース
3/31~4/2 9:00~17:00 52号館前
4/3 9:00~16:00 52号館前
昨年のNHKロボコン、世界大会ABUロボコンの試合映像放映や、
1年生ロボコン F^3RCで使用したロボット展示を行っています。
ROBOSTEPに入会を考えている方、ものづくりサークルに興味がある方、ぜひブースに足を運んで 色々質問、相談してみてください(^∇^)
聞いていただければ 普段の活動内容の紹介や、活動場所の案内をします。
運がよければ、実際にロボットが動いているところを見ることができるかもしれません。
ブースの場所はROBOSTEPのロゴ入り旗が目印です!
◆食事会
3/31,4/1,4/9 17:30~
新入生はなんと500円で食べ放題です。
私たちと 大学や学科の話、ものづくりやロボットのこと・・たくさん話しましょう!
上記の時間に63号館前 ROBOSTEPのロゴ入り旗を持っている人のところに集合。
◆新歓連絡先

新歓用メールアドレス→ shinkan.robostep@gmail.com
                gmailにお問い合わせの際、お名前と学科を明記してメッセージをお送りください。
                メーリングリストにて、最新の新歓情報をお届けします。
                個人でのお問い合わせにも対応しています。
ROBOSTEP LINEアカウント →@vfy1430c
 QRコード
QR
                      個人でのお問い合わせにお答えすることができます。
                      友達登録していただいた方には、最新の新歓情報をお届けします。
Twitterアカウント →@robostep_waseda
                     リプライやDMにて個人でのお問い合わせに対応しています。
                     こちらでも最新の新歓情報をお届けします。
 イベントの場所がわからない、活動場所を案内してほしいなど 困ったことがありましたら、気軽にお問い合わせくださいね(^-^)/
ひとまず新歓イベントの告知はここまでにします。
次回はROBOSTEPのサークル説明会と新歓技術講座について告知しますので、要チェックしておいてください。
たくさんの新入生のイベント参加お待ちしております。

Read more >